スタッフブログ

Ooak Suites 修繕業務




 

水漏れ修繕(洗濯機のホース)


以下の通り洗濯機の周辺から水漏れを発見したため、業者を手配し点検いたしました。





幸いにも壁内部の配管等ではなく、洗濯機に繋がるホースからの水漏れだったため、ホースを新しい物に交換し対応が完了いたしました。



これまでにも水漏れ修繕業務についてはブログに記載しておりますが、早期発見が何よりも重要になります。


水漏れ箇所にもよりますが、床(木材の場合)や壁に影響が出るため、水漏れ修繕に加えて床の張替えや壁の補修等も実施しなければならないパターンもございます。


しかしながら壁内部での配管破損による水漏れの場合、発見した頃には水漏れがすでに広がっていることがほとんどです。


理由ですが、壁内部で漏れた水が時間をかけて広がった後に壁に水漏れの跡や床の盛り上がりなど目に見えて起きる事象が発生しなければ気づかないからです。


一度水漏れ修繕を行い床の張替えや壁の補修を行っても、その後同じバスルーム内の別の箇所の配管が破裂するケースも多く、費用はかさみますが可能な場合は配管の入れ替え作業をオーナー様にご提案することもございます。

※一度破損した配管は劣化している可能性が高く、水漏れ箇所のみ配管を交換補修したとしても、別の箇所からも再度水漏れが起きる可能性がございます。


費用はかさみますが配管を入れ替える場合、今後起こりうる水漏れを未然に防ぐ可能性にも繋がります。


その辺りも業者と確認相談をした上で、オーナー様へご報告・ご提案を行っております。



日本から遠隔での物件管理にお悩みのオーナー様、お気軽にお問い合わせくださいませ。