ビザタイプ |
経済特区 | シルバー | ゴールド | プラチナ |
有効期間 | 10年 | 5年 | 15年 | 20年 |
年齢 | 21歳以上 | 25歳以上 | 25歳以上 | 25歳以上 |
資産証明 | なし | なし | なし | なし |
収入証明 | なし | なし | なし | なし |
現地銀行での定期預金額 | 21歳~49歳: USD 65,000以上 (1,075万円) 50歳以上: USD 32,000以上 (496万円) |
USD 150,000以上 (2,325万円) |
USD 500,000以上 (7,750万円) |
USD 1,000,000以上 (1億5,500万円) |
不動産購入 | 価格指定なし ※フォレストシティの物件である必要あり | RM 600,000以上 (2,040万円) |
RM 1,000,000以上 (3,400万円) |
RM 2,000,000以上 (6,800万円) |
滞在義務 | 49歳以下の場合90日以上 | 49歳以下の場合90日以上 | 49歳以下の場合90日以上 | 49歳以下の場合90日以上 |
就労 | 不可 | 不可 | 不可 | 可能 |
プログラム参加費 (主申請者のみ) | RM 1,000 | RM 1,000 | RM 3,000 | RM 200,000 |
手続き費用 (主申請者) | RM 5,000 | RM 5,000 | RM 5,000 | RM 5,000 |
手続き費用 (帯同者) | RM 2,500/人 | RM 2,500/人 | RM 2,500/人 | RM 2,500/人 |
エージェント費用 | RM 40,000 | RM 40,000 | RM 55,000 | RM 70,000 |
ビザ代金 | RM 520/年数 *人数 | RM 520/年数 *人数 | RM 520/年数 *人数 | RM 520/年数 *人数 |
更新手数料 | RM 300 | RM 1,500 | RM3,000 | RM 5,000 |
⑧不動産の購入
1. 履歴書(主申請者)
2. 就労証明書(リタイアしている人は不要)
3. パスポートカラーコピー(申請者全員分)
4. パスポートサイズの写真 5枚(申請者全員分)
5. 無犯罪証明書(21歳以上の申請者)
6. 戸籍謄本(家族で申請する場合)
Q1 : 不動産購入は中古、プレビルド共に認められるか?
A : どちらも価格が条件以上であれば認められます。
Q2 : MM2Hシルバーを申し込むとクアラルンプールでRM60万の物件を買えるか?
A : ビザの条件と州の外国人購入規制は別となります。クアラルンプールで購入する場合はRM100万以上の物件しか購入できません。RM60万の物件を購入したい場合、RM60万で購入できる州(ジョホールのメディニやランカウイ島等)で物件購入となります。
Q3 : 定期預金はいつ引き出せるか?
A : 不動産購入・教育費・医療費等に使用した金額は最大50%をビザ取得日から申請が可能となります。(移民局の許可要取得)
※ビザ承認以前に購入していた不動産を申請する場合、定期の引き出しは不可となります
Q4 : 申請者の家族の帯同は可能ですか?
A : 配偶者、子供、申請者の両親も取得可能です。
※子供は35歳未満で未婚かつマレーシアで就労していていない事が条件です。
Q5 : 滞在日数のカウント方法は?
A : 1月1日から12月31日の間で90日以上一緒にビザを取得した帯同者との合算が可能
※主申請者が50歳以上の場合は滞在義務なし
Q6 : 不動産購入はいつの時点で認められるのか(10年間カウントのスタート)?
A : 売買契約書の印紙日が起算になります。
Q7 : カテゴリーのアップデートの方法(シルバーからゴールド等)
A : 新しく申請する必要がございます。
そのため、マレーシア国内でのビジネス並びに就労が許可されています。
要件の面ではMM2Hと近しい点もありますが、以下の通り収入証明を提出しなければなりません。ビザタイプ | 有効期間 | 年齢 | 資産証明 | 収入証明 | 現地銀行での 定期預金額 |
不動産購入 | 滞在義務 | 参加費 | 就労 |
プレミアムビザ | 20年 | 規定なし | なし |
年収が RM480,000以上もしくは月収 RM40,000以上 |
RM1,000,000以上 (約3,400万) |
必要なし | なし | RM200,000 (帯同者RM100,000 / 名) |
可 |